• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 IP制限 』 内のFAQ

17件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • IP制限の設定を完全に解除するにはどうすればいいですか?

    登録しているIP制限設定中でも取引可能とするプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)をすべて削除することで、IP制限の設定を完全に解除することができます。 登録しているIP制限設定中でも取引可能とするプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)の削除は、お客さまの口座にログイン後、「セキュリティ設定」→「IP制限... 詳細表示

    • No:5327
    • 公開日時:2019/06/25 19:39
  • IP制限はどこから設定・解除するのですか?

    お客さまの口座にログイン後、メニューの「セキュリティ設定」を押してください。 「セキュリティ設定」から「IP制限サービス」の「変更」を押してください。次に開く「IP制限サービス」の画面から設定・削除することができます。 詳しくは、以下の設定方法ページをご確認ください。 →IP制限サービス 設定方法 →IP制限サー... 詳細表示

    • No:5397
    • 公開日時:2019/06/25 19:40
  • IP制限一時解除とは何ですか?

    IP制限の設定中は、ご登録しているプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)以外からは暗証番号の入力を伴うお取引ができません。 IP制限一時解除とは、IP制限を設定したまま一時的に解除して、すべてのプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)から暗証番号の入力を伴うお取引を可能とすることです。 IP制限... 詳細表示

    • No:5116
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
    • 更新日時:2019/08/13 11:04
  • 「セキュリティ制限中の為、ご指定のお取引はできません。」と表示され、暗証番...

    IP制限中です。IP制限の一時解除を行うか、またはご登録されているプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)よりアクセスしてお取引してください。 → IP制限一時解除の方法はこちら 詳細表示

    • No:5112
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
    • 更新日時:2019/08/13 11:04
  • IP制限とはどのようなサービスですか?

    暗証番号の入力を要するお取引について、楽天銀行に登録していないプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)からのご利用を制限できるセキュリティサービスです。IP制限を設定することで、不正取引被害の防止に効果的です。 → IP制限についての詳細はこちら 詳細表示

    • No:5106
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
    • 更新日時:2019/08/13 11:04
  • IP制限の設定をしようとすると、現在利用しているプロバイダ名に、知らないプ...

    IP制限設定画面の「現在ご利用中のプロバイダ名」には、お客さまがインターネット接続に利用しているプロバイダの「ドメインネーム」、または「IPアドレス」が自動表示されます。ご利用のプロバイダの合併やその他プロバイダの都合により、プロバイダ名と異なるドメインネームが表示される場合がありますが、登録していただいても差し... 詳細表示

    • No:5114
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
  • ドメインネームやIPアドレスとは何ですか?

    インターネットに接続する機器には、32bitの数字で構成される「IPアドレス」という文字列が個別に割り当てられます。このIPアドレスは、数字の羅列であるため、現在のインターネットにおいては、これらをより簡易に識別・利用するためにIPアドレスに「ドメインネーム」というものを付与することが可能となっています。 通常... 詳細表示

    • No:5115
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
  • IP制限設定中でも取引可能とするプロバイダに登録していた自宅のプロバイダを...

    お客さまの口座にログイン後の画面からIP制限を一時解除し、自宅のプロバイダを再度IP制限設定中でも取引可能とするプロバイダに登録していただく必要があります。→ IP制限についての詳細はこちら※セキュリティのため、楽天銀行ではIP制限の設定・解除を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示

    • No:5113
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
  • IP制限を設定したまま、一時的に暗証番号の入力を伴う取引を行うことはできま...

    IP制限を一時解除することで、IP制限を設定したまま一時的に暗証番号の入力を伴う取引を行うことができます。IP制限一時解除は、お客さまの口座にログインしてワンタイム認証を行うことで行うことができます。→ IP制限についての詳細はこちら 詳細表示

    • No:5117
    • 公開日時:2019/06/25 19:36
  • IP制限設定中でも取引可能とするプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)...

    最大5つまで登録できます。 詳細表示

    • No:5110
    • 公開日時:2019/06/25 19:36

17件中 1 - 10 件を表示