(住宅ローン フラット35)楽天銀行を返済口座に指定するのですが、口座振替...
楽天銀行は印鑑のお届けをいただいておりませんので、口座振替依頼書の届出印欄は空欄のままで結構です。 詳細表示
(住宅ローン)投資用不動産を購入する際にも融資の対象になりますか?
お住まいになる住宅を融資の対象としておりますので、投資目的の場合は融資の対象となりません。 投資目的の不動産購入の場合は、不動産担保ローンをご検討ください。 不動産担保ローンはこちら 詳細表示
(住宅ローン)住宅ローンにかかる諸費用には、どんなものがありますか?
金銭消費貸借契約証書の印紙代、抵当権設定登記費用(登録免許税および司法書士報酬)、楽天銀行の融資事務手数料、火災保険料などがあります。 購入・建築のかた 変動金利を利用した場合のご契約諸費用 フラット35を利用した場合のご契約諸費用 借り換えのかた 変動金利を利用した場合のご契約諸費用 フ... 詳細表示
(住宅ローン)リフォームのための資金でも融資の対象になりますか?
■新規のお借入れ 中古物件において「リフォーム後引渡」等の場合は、対象となります。 ※購入後にリフォームをされる場合は対象外となります。 購入後のリフォームの場合は、不動産担保ローンをご検討ください。 不動産担保ローンはこちら ■借り換え 現在の住宅ローンの借り換えと合わせた増改築資金... 詳細表示
(住宅ローン)全額繰上返済をしたいのですが、どうすればよいですか?
楽天銀行にて全額繰上返済額の計算を行いますので全額繰上返済希望日をお電話もしくはマイページにてご連絡ください。(全額繰上返済日の1ヶ月前までにご連絡ください。) 【全額繰上返済に関する一連の流れ】 <共通> 1. お客さまより全額繰上返済の申し出(仮受付)(1か月前)を受け付けます。 ... 詳細表示
(住宅ローン)転勤などで一時的に住めなくなった場合は、何か手続きが必要ですか?
転勤など止むを得ない事情で一時的に住宅に住めなくなった場合には、楽天銀行に対して、「変更届」を提出していただくことにより、そのまま返済を継続することができます。 関連リンク 転勤する場合、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除、住宅ローン減税ともいう)はどうなりますか?引き続き受けられる条件はありますか? 詳細表示
(住宅ローン)就職(又は転職)して間もない場合でも借り入れは可能ですか?
はい、お申込できます。現勤務先より給与証明書(転職・休職用)を発行していただき、証明された金額よりその年の年収を算定します。融資額については給与証明書(転職・休職用)を確認させていただき判断いたします。 転職後1年未満の方は全ての職歴が記載された職歴書が必要になります。 詳細表示
住宅ローンをお借入いただく際に、お申込ご本人の収入だけでは借入希望額について収入条件を満たさない場合に、お申込ご本人以外に配偶者や父母(親)、子などの同居予定者のうち1名について、連帯債務者になることで収入を合算することです。具体的な条件は各商品毎に異なります。また、収入合算者は以下の条件をすべて満たすことが必要... 詳細表示
(住宅ローン)売買契約書、工事請負契約書等の正式な契約書がないと、審査は進...
正式な契約書に代えて、次の通りの写し等をご提出いただければ審査を進めることができます。後日、正式に締結された契約書のコピーをご提出いただきます。 (1)売買契約書の場合 : 契約書案の写し、重要事項説明書案(この場合、売買予定金額や物件の所在などが明記されている必要があります) (2)工事請負契約書の場合 : 見... 詳細表示
10月~11月頃に住宅金融支援機構から送付されます。なお、9月~12月にお借入れされた場合は、翌年の1月下旬に送付されます。 詳細表示
106件中 1 - 10 件を表示