合言葉を忘れてしまいログインできません。どうしたらいいでしょうか?
合言葉は、「ひらがな2~30文字」でお客さまご自身で設定いただいております(漢字・英数字・記号等は含まれません)。 合言葉を失念された場合は、「合言葉の初期化」が必要ですが、初期化の前に、以下ご確認いただくようお願いします。 ■質問が「出身地は?」の場合、例えば、東京都品川区港南が出身の方が設定する可能性... 詳細表示
ワンタイムキーが届かないため、ワンタイム認証ができないのですがどうしたらよ...
現在のお客さまの状況に応じて、以下の欄から確認方法をご選択ください。 詳細表示
楽天銀行以外の提携サービス申込からのログイン画面では「合言葉の初期化」の ボタンがございませんので、改めて楽天銀行サイトからログインしていただき、「合言葉の初期化」を行ってください。 「合言葉の初期化」および「合言葉の再設定」が済みましたら、改めて提携サービス申込からログインしてお手続きください。 合言... 詳細表示
セキュリティカードとは、ログインや各種設定変更などを行う際に、楽天銀行のシステムにより必要と判断された場合、お客さまのご本人さま確認を行うため使用するお客さま固有の記号(英数字)が記載されたカードです。 使用方法等はセキュリティカード認証をご確認ください。 詳細表示
設定した合言葉を忘れてしまった等、分からなくなった場合、合言葉を初期化する必要があります。 合言葉認証の画面右下「合言葉を初期化する」を押し、初期化のお手続きに進んでください。 なお、合言葉の初期化は電話やメールでは受け付けしておりませんのでご注意ください。 詳しくは、以下のページをご確認ください。... 詳細表示
振込をしようとしたら「1日あたりの振込限度額を超えているため、ご指定のお取...
お振込金額が一日あたりの振込限度額を超えています。 お取引を続ける場合には、一日あたりの振込限度額を変更の上で再度お取引きください。 振込限度額は、ログイン後の画面から変更していただけます。 なお、一日あたりの振込限度額は、口座にログイン後、振込画面の右上に表示されています。 詳しくは、以下のページをご確認くださ... 詳細表示
メールアドレスを変更したら、ワンタイムキーが受け取れなくなりました。カスタ...
恐れ入りますが、ワンタイム認証が必要とされているお取引において、ワンタイム認証に代わる認証方法はございません。 お手数ですが、以下のお手続きによってワンタイム認証ができるよう、ワンタイムキーを受け取るためのメールアドレスの設定をお願いいたします。 【口座にログインができる場合】 使用可能なメール... 詳細表示
お客さまがATMから1日当たりの預金を引き出せる上限額を設定する機能です。 お客さまは1,000円単位で、50万円を上限としてご自由に設定いただけます。 1日に50万円超の現金をATMからお引き出しになりたい場合は、カスタマーセンターまでご連絡ください。 ご連絡をいただいた当日に限り、限度額を原則として... 詳細表示
振込限度額の変更につきましては、お電話による受付は行っておりません。 セキュリティの観点から、お客さま自身による操作で変更していただくようお願いしております。 振込限度額の変更は、お客さまの口座にログイン後、「セキュリティ設定」から「振込限度額」の「変更」ボタンを押しておすすみください。 詳しくは、以下のページを... 詳細表示
一日に振り込みできる上限金額を設定するもので、限度額を超えた振込などが制限されます。 設定することにより、万が一、第三者による不正ログインが行われた際に被害額を抑えることができます。 なお、個人・個人ビジネス口座のお客さまは初期設定は100万円になっています。 詳しくは、以下のページをご確認ください。 →振込限度... 詳細表示
108件中 1 - 10 件を表示