IBANコードとは、"International Bank Account Number"の略で、主に欧州・中東諸国で使われる銀行口座の所在国・支店・口座番号を特定するための統一規格のコードです。IBANコードを採用している国へ海外送金を行う場合は、送金通貨に関わらず、「IBAN/口座番号」欄 に受取人さまのIB... 詳細表示
受取人名は英字表記による入力が必要です。事前に受取人さまに英語表記での口座名をご確認ください。尚、受取人住所、受取人の銀行情報等についても英語表記での登録が必要ですので、合わせて事前にご確認ください。 詳細表示
【海外送金】受取人名に「&」という文字が入っている場合、どのように受取人名...
次の文字は、送金処理上、ご使用いただけません。 ! @ # $ % ^ & * ( ) _ + = “ ; : ? { } [ ] \ ~ ‘<>| 受取人登録時に該当文字の使用が必要な場合は、アルファベットに置き換えご登録ください。 例 【変換前】 【変換後】 & ... 詳細表示
【海外送金】オーストラリアドル(AUD)で送金する際、何か注意事項はありま...
オーストラリアドル(AUD)建てで送金する際には、FATF推奨並びに現地当局により、送金先の国にかかわらず以下の情報が必須となります。 受取人住所欄に受取人所在の住所の登録 ※ 私書箱(PO Boxまたはlocked bag)を受取人住所と登録した送金はできません。 入力がない場... 詳細表示
【海外送金】IBANコード採用国への海外送金について、注意することはありま...
欧州・中東諸国では送金の際に「IBAN(アイバン)コード」と呼ばれるコード情報が必須となっています。 IBANコードを採用している国へ送金する場合は、送金通貨に関わらず、口座番号/IBANコード欄 に受取人さまのIBANコードを入力ください。 IBANコードの入力がない場合、入金が遅延する、資金が返金になる、... 詳細表示
【海外送金】受取銀行の支店名はどこに入力すれば良いでしょうか。
「受取人の銀行情報」の「住所」欄に、住所の最後尾に追加で入力ください。 詳細表示
【海外送金】オーストラリア/ニュージーランドに送金する際、BSB(Bank...
入力は必須となります。 銀行コード欄にご入力ください。 詳細表示
【海外送金】これまでも中国宛に送金していますが、郵便番号や銀行コードは送金...
以下の入力項目のうち(3)(7)(8)(10)は受取人さまの国によっては必須項目ではございません。 受取人さまに必要な情報をご確認いただき入力ください。 ただしこれらの項目が受取人さまの国で必須とされている場合、入力がなければ正しく送金されない可能性があります。十分ご注意ください。(※インボイス等に記載がある... 詳細表示
【海外送金】受取人の「登録画面」/「設定管理画面」でコルレス銀行が情報が手...
この欄は必須入力項目ではありません。 受取人からの指定がある場合のみ、ご入力ください。 詳細表示
【海外送金】受取人に確認しましたが、銀行コードがないとのことです。送金は可...
必須項目となっている場合は、入力が必要です。受取人さまにご確認のうえご入力ください。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示