不能分明細のご連絡は取引実行後に「WEB-FB:総合振込取引」画面にて行います。お客様は画面上の「振込不能照会はこちらから」ボタンを押下し、不能明細照会画面で不能明細の照会・データのダウンロードができます。詳細につきましては、PDFファイルをダウンロードのうえご確認ください。 詳細表示
「総合振込取引」画面にて表示される取引ステータスの意味を教えてください。
取引ステータスは「承認待ち」「実行待ち」「実行済み 」等がございます。取引ステータスの詳細につきましては、PDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。PDFファイルの公開先はこちら。 詳細表示
アップロードする総合振込依頼データはどのような形式のデータになりますか。
CSV形式のデータになります。詳しくはPDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。PDFファイルの公開先はこちら。 詳細表示
総合振込の振込先に指定できる口座は、他の金融機関の口座および楽天銀行口座となります。 振込先の「金融機関名」「支店名」「預金科目」「口座番号」「口座名義」を指定していただくようお願いいたします。 なお、振込先の情報が誤っていた場合、正しく実行されませんので十分ご注意ください。 詳細表示
総合振込サービスで依頼した振込取引が、振込不能となった場合に、内容を修正し...
他行口座への振込取引については、内容を修正後、再度振込依頼が可能です。なお、再振込サービスのご利用は、総合振込サービスの振込明細ファイルご依頼時に「再振込機能 利用する」を画面上にてご選択ください。※「再振込機能 利用する」のご選択がない場合、本サービスはご利用いただけません。※「再振込」実行の際は、別途再振込手... 詳細表示
当日の指定は受付けておりません。 詳細表示
再振込依頼をした取引は、入出金明細にどの様に表示されますか?
2007年8月17日より、サービス機能の利便性および機能性向上のため、WEB-FB総合振込サービスの「再振込機能」を一時停止させていただいております。 これに関連し、「組戻」依頼につきましても、ログイン後画面からの依頼を一時停止しております。お手数ですが、「組戻」依頼につきましては、法人営業推進部までご連絡願いま... 詳細表示
「振込管理」から「再振込」・「組戻」を実行する際に手数料はかかりますか?
2007年8月17日より、サービス機能の利便性および機能性向上のため、WEB-FB総合振込サービスの「再振込機能」を一時停止させていただいております。 これに関連し、「組戻」依頼につきましても、ログイン後画面からの依頼を一時停止しております。お手数ですが、「組戻」依頼につきましては、法人営業推進部までご連絡願います。 詳細表示
翌営業日~10営業日先までの金融機関営業日をご指定いただけます(年末年始を除く平日 )。実行日の詳細につきましては、 PDFファイルをご確認ください。PDFファイルの公開先はこちら ※送金金額、送金手数料及び消費税の引落としは、取引実行時です。ご注意ください。 詳細表示
できます。「再振込」ボタン押下後に表示される、「振込管理 : 再振込入力」画面上の「楽天銀行口座へ振込」ボタンよりお手続きください。※「再振込」実行の際は、別途再振込手数料がかかります。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示