• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 事故届出等 』 内のFAQ

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 個人ビジネス口座の支店番号・口座番号を忘れてしまったときはどうすればよいですか?

    キャッシュカードをお持ちの場合、券面に支店・口座番号の記載がございます。 ログイン可能なお客さまは、ログイン後画面の右上に支店・口座番号が表示されています。 【キャッシュカードをお持ちでなく、ログインできないお客さま】 当行よりお電話をさせていただき、本人確認のうえ、「支店番号・口座番号」をご案... 詳細表示

    • No:6137
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
    • 更新日時:2021/09/01 16:03
  • 暗証番号を忘れてしまったときはどうすればよいですか?

    暗証番号をお忘れになった場合は、 お客さまの口座にログイン後、「商品・サービス一覧」→「暗証番号変更」画面へ遷移し、最下部にある「暗証番号を忘れた人はこちらへ(再登録暗証番号発行依頼)」をクリックしてください。 再登録暗証番号の発行手続きの申込画面が表示されますので、「申込」ボタンをクリックして、お申込みく... 詳細表示

    • No:6138
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
    • 更新日時:2019/08/14 14:26
  • ログインパスワードを忘れてしまったときはどうすればよいですか?

    ログインパスワードの再発行手続きにつきましては、ログイン画面の下方にある、「ログインでお困りのかた」の中から、「ログインパスワードだけわかりません」をお選びいただき、WEBで再発行の申請をお願いします。 WEBで再発行の申請が行えない場合には、ご本人様の確認をした後、ご案内いたします。 当行法人営業推進部まで... 詳細表示

    • No:6136
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
    • 更新日時:2021/01/13 11:21
  • ログインの画面が表示されません。

    お客さまがご利用のセキュリティ対策ソフト及びGoogle・Yahoo!などのツールバー、ブラウザによって、ポップアップブロックの設定がなされている場合に、画面が開かないことがございます。恐れ入りますが、当行をご利用の際には、当行ウェブサイトのポップアップを許可する設定でご利用ください。 ※ ソフトウエアのご... 詳細表示

    • No:6141
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
    • 更新日時:2019/08/14 14:26
  • キャッシュカードを紛失しました。どこに連絡すればよいですか?

    当行法人営業推進部までお電話ください。お問い合わせ先はこちら 詳細表示

    • No:6142
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
  • ユーザIDを忘れてしまったときはどうすればよいですか?

    ユーザIDをお忘れになった場合は、ログイン画面下の「ユーザIDを忘れた場合はこちら」をクリックし、遷移先の画面にて「ユーザIDの初期化」を行ってください。 ※ユーザIDの初期化には、支店番号・口座番号・ログインパスワード、生年月日の入力が必要です。詳しくはこちら 詳細表示

    • No:6135
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
    • 更新日時:2019/08/14 14:25
  • 楽天銀行のフィッシング詐欺対策を教えてください。

    フィッシング詐欺対策について、ログインの際にアドレスバーやステータスバーを確認してください。また、ブックマーク機能のご利用をお勧めします。 不審なメールや電話などがあった際には、楽天銀行カスタマーセンターまでお問い合わせください。 なお、当行からメールで個人情報をお尋ねすることはありませんので、お客さまにおか... 詳細表示

    • No:6140
    • 公開日時:2019/06/25 19:47
  • 最近「フィッシング詐欺」という言葉をよく聞きますが、これはなんですか?

    フィッシング詐欺とは、楽天銀行を騙ったメールや電話などにより、偽造したWebサイトへ誘導するなどの方法で、ログインパスワード、暗証番号等の個人情報盗難を図る犯罪です。 詳細表示

    • No:6139
    • 公開日時:2019/06/25 19:47

8件中 1 - 8 件を表示

  • 商号:楽天銀行株式会社
  • 登録番号:登録金融機関 関東財務局長(登金)第609号
  • 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会