ATMにキャッシュカードをいれたらすぐに戻ってきて、使えませんでした
ATMで楽天銀行のキャッシュカードを使えない場合、キャッシュカード不良(磁気不良や破損等)以外に以下の理由が考えられます。 まずは①~⑤をご確認ください。 詳細表示
みずほ銀行の一部ATM機を除き、硬貨はご利用いただけません。 ※ みずほ銀行ATM機の硬貨のお取り扱いは、入金(お預入れ)のみになります。 ※ 硬貨のお取り扱いは1,000円単位となります。 ※ その他詳細につきましては、みずほ銀行ホームページ をご覧ください。 詳細表示
■個人口座のキャッシュカードをお持ちのお客さまについて 出金限度額の初期設定値は、50万円(当行が定める1日あたりのATM出金限度額)が設定されています。 セキュリティサービスの「ATM出金制限」をご利用いただく事で、「ATMからの預金引き出しの可否」、「1日あたりのお引出し限度額」、「ATMの種類とご利用地... 詳細表示
■ATMによる出金・残高照会ができない場合、以下の可能性があります。 ・出金限度額を超過した可能性があります。 出金制限設定について詳しくはこちらをご確認ください。 ・カードの磁気/ICチップが破損している可能性があります。 詳しくはこちらをご確認ください。 ・お支払に遅れが... 詳細表示
ATM利用には手数料をいただいていますが、ハッピープログラムでの無料利用回数の付与、また、カードローンでのご利用など無料の場合があります。 ▼有料の場合、以下のとおりです。(預金口座入出金の場合) 【出金の場合】 セブン銀行/イオン銀行/PatSat ⇒220円(税込) E-net/ローソンATM/... 詳細表示
カードの有効期限が切れました。新しいカードはいつ届きますか?
新しいカードは、有効期限のおよそ1ヶ月前から順次お届けします。 有効期限が切れてもカードが届かない場合は、楽天銀行カスタマーセンターまたはカード発行会社へお問い合わせください。 なお、有効期限が切れてもカードが届かない場合は、次のことが考えられます。 (1)カードお届け時にご不在が続いたため、カード... 詳細表示
楽天銀行デビットカードは、次の表示がある世界中の提携ATMで現地通貨で引き出すことができます。 ※ お持ちの楽天銀行デビットカード(JCB)、並びに楽天銀行パンダデビットカード(JCB)に「Cirrus」マークが記載されている場合、次回のカード発行のタイミングまで、「Cirrus」マークの付いた海外ATMで... 詳細表示
ATMでの入出金をご希望のお客さまは、当行で用意するキャッシュカードをお申し込みいただく必要があります。各キャッシュカードのお申込は、ログイン後にお手続きいただけます。 なお、別の入出金方法については入出金方法のページをご確認ください。 ■キャッシュカード申込手続きについて ... 詳細表示
国内の提携金融機関のATMで、キャッシュカードとして入金・出金・残高照会の各サービスをご利用いただけます。 ※VIEW ALTTE(ビューアルッテ)ATMでは、入金をお取り扱いできません。 さらにデビット機能を利用して、海外では提携ATMから、現地通貨の引き出しが可能です。 詳細表示
ATMで入金した場合、楽天銀行口座にはすぐに反映されるのでしょうか?
ATMを利用した入金は、楽天銀行口座にすぐに反映されます。 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示