すでに楽天カードを持っています。楽天銀行カードを2枚目のカードとして作成、...
楽天銀行カードは、楽天カードと重複してお持ちいただくことができません。 (楽天カードのHP等に記載されている「2枚目の楽天カード作成」サービスの対象外となります。) ※楽天カードを2枚作成希望の場合の組み合わせは、こちらをご確認ください。 楽天銀行カードへの切替をご希望の場合、以下の方法より切替申込が可... 詳細表示
ATMにキャッシュカードをいれたらすぐに戻ってきて、使えませんでした
ATMで楽天銀行のキャッシュカードを使えない場合、キャッシュカード不良(磁気不良や破損等)以外に以下の理由が考えられます。 まずは①~⑤をご確認ください。 詳細表示
すでにキャッシュカードを持っていますが、別の種類のキャッシュカードへ変更で...
現在お持ちのカードは、別の種類のカードへ変更が可能です。 なお、現在お持ちのカードの種類や、新たに発行ご希望のカードの種類によって、複数枚同時にお持ちいただくことも可能です。 ただし、同じ種類のカードを2枚同時に保有、申込することはできません。 (例:デビットカード保有のお客さまが、新たに別のデビット... 詳細表示
カードを利用した覚えがない日にデビットカードによる引き落としがありましたが...
以下のような場合、カード利用当日以降に引き落としになることがあります。 公共料金等、毎月料金が発生するお支払にデビットカードを利用した場合 通信販売でデビットカードを利用した場合 ガソリンスタンドでのお支払で、デビットカード利用直後に引落にならなかった場合 → ご利用があった日から引... 詳細表示
みずほ銀行の一部ATM機を除き、硬貨はご利用いただけません。 ※ みずほ銀行ATM機の硬貨のお取り扱いは、入金(お預入れ)のみになります。 ※ 硬貨のお取り扱いは1,000円単位となります。 ※ その他詳細につきましては、みずほ銀行ホームページ をご覧ください。 詳細表示
■個人口座のキャッシュカードをお持ちのお客さまについて 出金限度額の初期設定値は、50万円(当行が定める1日あたりのATM出金限度額)が設定されています。 セキュリティサービスの「ATM出金制限」をご利用いただく事で、「ATMからの預金引き出しの可否」、「1日あたりのお引出し限度額」、「ATMの種類とご利用地... 詳細表示
お手数をおかけいたしますが、その際はログイン後画面「カード紛失のお届け」よりカード停止手続きの上、「カード」より再申込をしてください。 カードの停止・再発行方法 カード停止手続後、お手元のカードは利用できなくなります。 ハサミを入れて破棄をしていただきますようお願いします。 ※2020... 詳細表示
デビットカード利用によるポイント進呈について教えてください。
楽天銀行デビットカード(Mastercard/JCB/Visa)は、ご利用額100円につき楽天ポイントが1ポイント進呈されます。 楽天ポイントを貯めるためには事前に楽天会員リンク登録(ハッピープログラムへエントリー)が必要です。 楽天会員リンク登録とは、楽天会員の情報と楽天銀行の口座情報を連携... 詳細表示
キャッシュカードは組み合わせ次第で最大3枚までお持ちいただくことができます。なお、16歳以上のかたは原則として、キャッシュカード機能のみのキャッシュカードをお申込いただくことはできません。 「デビット機能付キャッシュカード」もしくは、「クレジット機能付キャッシュカード」のいずれかをお申込ください。 保有可... 詳細表示
すでに楽天銀行カードを持っています。楽天カードを2枚目のカードとして作成、...
楽天銀行カードは、楽天カードと重複してお持ちいただくことができません。(楽天カードのHP等に記載されている「2枚目の楽天カード作成」サービスの対象外となります。) 楽天カードへの切替をご希望の場合、楽天銀行カードの退会手続きが必要です。 【ログインできる場合】 パソコンの場合は「カード・AT... 詳細表示
166件中 1 - 10 件を表示