• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 普通預金 』 内のFAQ

12件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 普通預金の利息はいつ、どのような形でもらえるのですか?

    普通預金の利息は毎日午前0時の最終残高1,000円以上について、毎年3月31日と9月30日の年2回、Web上に表示する毎日の利率によって日々計算の上組み入れます。 詳細表示

    • No:4954
    • 公開日時:2019/06/25 19:18
    • 更新日時:2019/07/05 00:29
  • 普通預金の預入残高の上限はありますか?

    特に制限はございません。 詳細表示

    • No:4956
    • 公開日時:2019/06/25 19:18
  • 預金を補償する制度はありますか?

    お客さまからお預かりした円預金は預金保険の対象となります。円普通預金、円定期預金、新型定期預金(満期特約定期預金、為替特約定期預金)を合算して元本1,000万円までとその元本に対する利息が保護されます。 ※マネーブリッジ、振込、ATMからのお預入れなど、入金方法は問わず、円普通預金、円定期預金、新型定期預金... 詳細表示

    • No:5140
    • 公開日時:2019/06/25 19:37
    • 更新日時:2022/10/13 10:58
  • お客さまカードとはなんですか?

    2007年9月30日に施行された金融商品取引法を踏まえ、リスクのある金融商品をお取引いただく際に、その商品がお客さまの投資のご意向や経験に適合したものかどうかを当行が確認させていただくため、ご登録をお願いするものです。 2012年9月24日(月)以降、金融商品(外貨預金(普通・定期)、新型定期預金(満期特約... 詳細表示

    • No:5484
    • 公開日時:2019/06/25 19:41
    • 更新日時:2019/07/08 15:14
  • 普通預金は預金保険の対象となりますか?

    楽天銀行の円普通預金は、預金保険の対象となります。 円普通預金、円定期預金、新型定期預金(満期特約定期預金、為替特約定期預金)を合算して元本1,000万円までとその元本に対する利息が保護されます。 なお、個人ビジネス口座も開設されているお客さまの場合は、個人口座と個人ビジネス口座の円預金の残高を合算し... 詳細表示

    • No:4957
    • 公開日時:2019/06/25 19:18
    • 更新日時:2019/07/08 14:40
  • 預金利息の課税方法はどのようになっていますか?

    預金利息には、20%(国税15%+地方税5%)の源泉分離課税が適用されます。※2013年1月1日以降に受け取る利息には復興特別所得税が課され、源泉分離課税20.315%(国税15.315%、地方税5%)となります。 詳細表示

    • No:4968
    • 公開日時:2019/06/25 19:19
  • 最低預入残高はありますか?

    ございません。いくらからでもご利用いただけます。 詳細表示

    • No:4955
    • 公開日時:2019/06/25 19:18
    • 更新日時:2019/08/13 09:37
  • お客さまカードの内容を間違って登録してしまったのですが、変更できますか?

    ご登録いただきましたお客さまカードの情報は、ログイン後、右上のログアウトボタン横にある「登録情報の変更」→「お客さまカードの変更」より、いつでも確認・変更いただけます。詳しくはこちら 詳細表示

    • No:5486
    • 公開日時:2019/06/25 19:41
    • 更新日時:2019/08/13 14:29
  • お客さまカードを登録したところ、金融商品の取引ができなくなってしまいました...

    お客さまカードの登録情報によって、当行が、お客さまにとって適切なお取引でないと判断した場合、一部のお取引を制限させていただくことがございます。 特に、「主な運用資産の性格」で「年金生活資金」や「借入金」を選択されたお客さま、「ご投資の方針」で「元本の安全性を重視」を選択されたお客さまは、元本割れリスクのある... 詳細表示

    • No:5485
    • 公開日時:2019/06/25 19:41
    • 更新日時:2019/08/13 14:29
  • 家族名義の預金は預金保険で保護されますか?

    家族であっても、夫婦・親子はそれぞれ別人格ですので、各預金者ごとに元本1,000万円までとそのお利息等が保護されます。ただし、家族の名義を借りた預金は他人名義預金として預金保険の対象外となります。預金はご本人さまの名義でお預け入れください。 預金保険制度について 詳細表示

    • No:5822
    • 公開日時:2019/06/25 19:44
    • 更新日時:2019/07/05 02:52

12件中 1 - 10 件を表示