自動入出金(スイープ)とは、楽天証券と楽天銀行とが連携した資金決済サービスです。以下の「自動入金」と「自動出金」との総称です。 ■自動入金 楽天証券での国内株式などの買い注文時に、楽天証券口座の残高が、その代金に不足する場合に、自動的に楽天銀行口座から入金されます。 ■自動出金 楽天証券の口座残高... 詳細表示
マネーブリッジの申込後、優遇金利が適用されるのはいつからですか?
月末時点でマネーブリッジの申込手続きが完了している場合、翌月から適用されます。 例)1/10に設定→(1月末)→2/1から優遇金利が適用開始 ※一度手続きが完了すると設定を解除するまで、優遇金利が適用され続けます。 マネーブリッジのご登録についてはメッセージボックスに設定完了の旨をご案内していま... 詳細表示
お客さまの口座にログイン後、「商品・サービス一覧」→「マネーブリッジ」からお申込いただけます。 ※マネーブリッジはPCサイトからのみお申込いただけます。 ※マネーブリッジのお申込には、楽天銀行・楽天証券の双方の口座が必要です。楽天銀行口座をお持ちで、楽天証券口座をお持ちでないお客さまは、楽天銀行のログイン後画面よ... 詳細表示
自動入出金(スイープ)を設定すると、楽天証券で資産を売却した代金は、いつ楽...
楽天証券で資産を売却後、受渡が到来した営業日の22:00ごろに楽天銀行へ出金されます。 ただし、信用取引における保証金管理や先日付の予約注文等において拘束金等が発生している場合は出金されません。 詳細表示
特に制限はございません。 詳細表示
楽天銀行口座と楽天証券口座を連携させることにより、いままで以上にシームレスな資金移動が可能となるサービスです。 信用取引をご利用のお客さまは、取引の際に発生した不足金や信用保証金維持率を一定以上に保つために自動振替をおこなう『投資あんしんサービス』もご利用いただけます。 さらに、普通預金金利への優遇金利適... 詳細表示
普通預金の利息は毎日午前0時の最終残高1,000円以上について、毎年3月31日と9月30日の年2回、Web上に表示する毎日の利率によって日々計算の上組み入れます。 詳細表示
同じ金融機関で複数の口座を持っている場合、ログイン情報(ユーザID、パスワード等)が異なるものであれば複数登録することができます。 ただし、楽天銀行口座については、追加で口座登録することはできません。 詳細表示
マネーブリッジの申込後、サービスの利用が可能になるのはいつからですか?
マネーブリッジのご利用が可能となりましたら、メッセージボックスに設定完了の旨をご案内いたします。 毎営業日17:00まで※にお申込み手続きが完了した場合、原則当日中(19:00以降)にお手続き完了のご案内をいたします。 毎営業日17:00以降、翌営業日17:00まで※のお申込み分につきましては、翌営業日(19:0... 詳細表示
自動入出金(スイープ)における自動出金とはどのようなサービスですか?
楽天証券口座の預り金が毎営業日の夜間(22:00ごろ)に、楽天銀行の口座へ自動的に出金されるサービスです。受渡が到来していない商品の売却代金や信用保証金は、自動出金の対象とはなりません。また、楽天証券の口座に一定金額の資金を残し、超過する金額を自動出金する設定も可能です。 詳細表示