※楽天銀行では、金融商品仲介業務として、楽天証券で取り扱うNISAについてご案内しております。
毎年決まった非課税投資枠が設定され、上場株式や投資信託の配当金(分配金)や値上がり益が非課税になる制度のことです。
日本に住む18歳以上の方が対象で、投資目的などに合わせて、「一般NISA」か「つみたてNISA」を選べます。
一般NISA |
つみたてNISA |
|
対象者 |
日本にお住まいで口座開設する年の1月1日現在で満18歳以上の個人のお客さま | |
投資方法 |
スポット購入・積立方式 | 積立方式 |
年間投資上限額 |
120万円 | 40万円 |
非課税で保有できる期間 |
5年 | 20年 |
対象商品 |
国内株式・外国株式・投資信託 | 国が定めた基準を満たした投資信託 |
非課税対象 |
対象商品にかかる配当金・分配金、売却益 | |
口座開設期間 |
2023年開始分まで | 2042年開始分まで |
金融機関変更 |
各年ごとに変更可能 |
投資目的などに合わせて、「一般NISA」「つみたてNISA」を選べます(併用はできません)。
一般NISA口座で国内上場株式等の配当金を非課税とするには、配当金の受け取り方法を「株式数比例配分方式」に事前にご登録いただく必要があります。
楽天証券の各取扱商品等に投資いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また各取扱商品等は、価格の変動等によって損失が生じるおそれがあります。投資にかかる手数料等およびリスクについては、楽天証券ウェブサイトの「投資にかかる手数料等およびリスク」ページや「契約締結前交付書面」等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。