• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5102
  • 公開日時 : 2019/06/25 19:36
  • 更新日時 : 2019/08/26 16:35
  • 印刷

モバイルアクセス制限の設定は解除できますか?

回答

解除できます。
モバイルアクセス制限の設定を「全てのアクセスを許可」にすることがモバイルアクセス制限の設定解除となります。
モバイルアクセス制限の設定方法はこちら

モバイルアクセス制限により携帯電話やスマートフォンからログインできない場合は、パソコンからログインし、以下の手順に沿って設定を変更してください。

関連FAQ:ワンタイムキーが受け取れずモバイルアクセス制限の設定が変更できません。

STEP1設定画面へアクセスしてください

  1. パソコンよりログイン後、画面上の「セキュリティ」をクリックしてください。
  2. 画面中ほどの「モバイルアクセス制限」の「変更」クリックしてください。

STEP2ワンタイム認証

  1. 「ワンタイムキーを送信する」をクリックしてください。画面に表示されているメールアドレスにワンタイムキーが送信されます。
  2. メールで届いたワンタイムキーを入力してください。
  3. 「ワンタイムキーの設定」をクリックしてください。

お客さまのセキュリティ状況によって、セキュリティカードによる認証画面が表示される場合があります。
画面案内に従って認証を進めてください。
ワンタイムキーを受け取れない場合は、画面上の「再設定手続き」または「メールアドレスを変更する」をクリックしてください。

STEP3設定

  1. クイックログイン設定をしているかたは、「クイックログイン登録端末」に表示されている端末が普段お客さまが
    利用している端末であることを確認してください。
  2. 「設定の変更」から希望の制限方法を選択してください。
  3. 「設定変更」をクリックすると設定完了です。

★問題は解決しましたか?