• No : 5105
  • 公開日時 : 2019/06/25 19:36
  • 更新日時 : 2019/08/26 16:37
  • 印刷

楽天銀行でモバイルアクセス制限の設定を解除してもらえますか?

回答

セキュリティ上、モバイルアクセス制限の設定・解除・一時解除などを楽天銀行で承ることは一切できません。

お客さまご自身のみで、設定や解除を行っていただくサービスとなります。
モバイルアクセス制限の詳細はこちら

モバイルアクセス制限により携帯電話やスマートフォンからログインできない場合は、パソコンからログインし、以下の手順に沿って設定を変更してください。

関連FAQ:ワンタイムキーが受け取れずモバイルアクセス制限の設定が変更できません。

STEP1設定画面へアクセスしてください

  1. パソコンよりログイン後、画面上の「セキュリティ」をクリックしてください。
  2. 画面中ほどの「モバイルアクセス制限」の「変更」クリックしてください。

STEP2ワンタイム認証

  1. 「ワンタイムキーを送信する」をクリックしてください。画面に表示されているメールアドレスにワンタイムキーが送信されます。
  2. メールで届いたワンタイムキーを入力してください。
  3. 「ワンタイムキーの設定」をクリックしてください。

お客さまのセキュリティ状況によって、セキュリティカードによる認証画面が表示される場合があります。
画面案内に従って認証を進めてください。
ワンタイムキーを受け取れない場合は、画面上の「再設定手続き」または「メールアドレスを変更する」をクリックしてください。

STEP3設定

  1. クイックログイン設定をしているかたは、「クイックログイン登録端末」に表示されている端末が普段お客さまが
    利用している端末であることを確認してください。
  2. 「設定の変更」から希望の制限方法を選択してください。
  3. 「設定変更」をクリックすると設定完了です。