楽天銀行アプリからお客さまの口座にログイン後、ホーム画面左上の「アカウント」→「登録情報」→「メール設定」から、利用されている携帯電話のメールアドレスを登録してください。
次に、登録したメールアドレスの下に「仮登録受付コード」が表示されますので、登録した携帯メールアドレス宛へ送信された「仮登録メール」より、「仮登録受付コード」を入力すると登録が完了し、携帯メールアドレス宛に取引通知が送信されるようになります。
まず、お客さまの口座にログイン後、「登録情報の変更」→「メール設定」の「メールアドレスの追加」から、利用されている携帯電話のメールアドレスを登録してください。
次に、登録したメールアドレスの下に「仮登録受付コード」が表示されますので、登録した携帯メールアドレス宛へ送信された「仮登録メール」より、「仮登録受付コード」を入力すると登録が完了し、ログイン後画面より取引通知の設定が可能となります。登録方法について詳しくはこちら
スマートフォンサイトからお客さまの口座にログイン後、「設定セキュリティ」→「メール設定」から、利用されている携帯電話のメールアドレスを登録してください。
次に、登録したメールアドレスの下に「仮登録受付コード」が表示されますので、登録した携帯メールアドレス宛へ送信された「仮登録メール」より、「仮登録受付コード」を入力すると登録が完了し、ログイン後画面より取引通知の設定が可能となります。
ケータイ(携帯電話)からお客さまの口座にログイン後、「登録情報」→「メール設定」から、利用されている携帯電話のメールアドレスを入力し、「実行」ボタンを押してください。
次に、「メール設定」→「仮登録情報」より「仮登録受付コード」を確認し、仮登録したメールアドレス宛てに送信された「仮登録メール」より、「仮登録受付コード」を入力すると登録が完了し、ログイン後画面より取引通知の設定が可能となります。